「CRF250M電源取り」 (2013/08/25)

先日、ナビとETC用の電源線を配線した。
当然、キー連動で動くように。で動作確認しようとしたら動かない。
増設FUSEが切れていた(^◇^;) 20型の筒型2A・・・・予備ないし

今日、FUSE購入装着。ナビもETCも正常動作(*^。^*)

ナビの付属品だから出力は5V
ETCは12V  シート下は1本の配線でするためにちょっと加工しています
記録がないから、コネクタのどのピン端子をプラス・マイナスに使ったか覚えていない(; ;)ホロホロ
XRで使っていたものだから問題ないんだけど、接続部は不安だよね(笑)
コネクターピンで電圧確認していた時、テスターでショートさせたんだろうね

先日は写真撮っていなかったから今日、併せて撮りました
バッテリー付近の図
ウインカー系統10Aから取り出しています。で2Aを噛ましています。
ナビは常設じゃないから、外しているときはコネクターのピンまで電圧が来てるからね、安全のために(*^。^*)


ライダー目線からのナビとメーター関係 こんな感じです


ETC用の接続コネクター 
ETCはタンクバックに入れて使っています。車用の一体型
登録車両は確か、山口ナンバーの軽四のはずです(笑)


問題の12V→5V変換ユニット、ちょっと大きいんだよね
ナビはRTと供用してるからマウントベースはそれぞれに付けてます
RTの積載はなんの問題もないけど250、このクラスは積むところに悩みますね
XRではライトカバーの後ろに入れてましたが、CRFは入りません。ライト大きすぎ?

で、悩んだ末にフォークに両面テープ張り・インシュロックで補強しました
なんとかハンドル操作時も邪魔になりません。
右の絵はナビ音声を有線で聞くときのジャック。
メーター上にあるのはオプション機器取付用付属ジャックの分岐ヶ所
通常はBluetooh使っているから使わないけどね
このオプションジャック2個をETC接続用のコネクターに流用してます。
カットしているから水には気を使いますが一応防水処理しています
コネクターは防水になってるし極性を刺し間違えることはないしね




タコメーターでアイドリング時の回転数を測ってみた
当然、パルス受信ですから若干の変動はあります。
が、カタログによると1450+ー100rpmとあるからピッタリですね
累計走行距離 25キロですから(笑)


ブレーキもまだまだですけど、ちょっとは効くようになってきたかな
レバーストロークが短くて固い感じの操作感?(・_。)?(。_・)?
フロントの沈み込みも少ないです。
だから、効かないように感じるのかな?
まともなブレーキかけてないから、正直分からないです。

エンジン始動性はキャブとは比べものにならないですね


とりあえずツーリングに使えるようになりました